防災について考えてみた②

前回、防災セットと水の貯えを紹介したけど、あとは???

3.太陽光発電
これを忘れるわけにはいかない。
左側の表示盤が発電状況で、右側のは蓄電池のリモートコントロール盤。太陽光は、2013年から活用している。

元を取れたかと言うと微妙な感じ。例えば100万投資したとして、売電で回収できるかと言うことになるが、実際は15年くらいしないとペイしない。それに10年で売電も終了するので、元を取るというよりは災害時に備える意味合いのが強いかも。

かたや、蓄電池。使い方は大きく分けて二通りある。

オール電化なので夜間の安い電気料金の時に溜めておいて、リビングタイムの高い料金の時に使う。
もう一つは文字通り、災害があって停電した時に使うと同時に、蓄電しておいて夜間にそれを使う。

これが蓄電池。

あとは何が要るのか???

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2023.11.22

竜田越奈良街道(南海今宮戎駅〜JR八尾駅)①

竜田越奈良街道は、大阪と奈良を結ぶ街道の一つであり、龍田(三郷町の龍田大社付近)を越えることから「竜田越」とよばれるようになった。 大阪府…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る