2024.5.31
飛鳥水落遺跡を後にして、酒船遺跡に向かう。地図にある目印の道標で、ここから右へ歩く。「右 岡寺」、岡寺を目指す道標は多いね。 正面から見ると、「右 元伊勢」 …
2024.5.26
大和八木駅から太子道を再開。今日も暑くなりそうなので、半袖Tシャツで帽子は必携。今日は、いよいよ明日香村に。 まずは前回の飛鳥川まで出る。川を遡れば明日香村に行き着…
2024.5.16
遥かに、二上山〜葛城山〜金剛山に至る山並みが見えている。聖徳太子の時代はもっと田園風景が広がっていたことだろう。 飛鳥川に出た。これを上流に遡れば明日香村に行き着く…
トップページに戻る
2023.11.22
竜田越奈良街道は、大阪と奈良を結ぶ街道の一つであり、龍田(三郷町の龍田大社付近)を越えることから「竜田越」とよばれるようになった。 大阪府…
2023.2.2
今年の冬は寒すぎる!! 歩いて暖かくなる想定の服装を考えて出かけると、最…
2023.2.8
前回短めの歩きだったので、今回は気合を入れて!と言っても13kmほどか。歩く人…
2023.5.10
前回は、堺市から松原市(河内松原駅)まで歩いた。今日は、その続き。 駅を…
ぽちっとお願いします!
にほんブログ村
Copyright © 街歩き見聞録 All rights reserved.