【PR】

中国街道(JR加島駅〜阪神尼崎駅)①

加島駅から再開です。
午前中は雨模様。どうしようか迷ったが、雨も上がったのでえいっと出掛けてみた。

前回の香具波志神社(かぐはしじんじゃ)まで戻って、中国街道を再開!
街道らしき(!?)道をスタート。

高野山真言宗、富光寺。
街道沿いは、寺社が多い。

山陽新幹線の高架をくぐる。
新幹線って、こんなにも町中を走ってるんですね。

更に進むと神崎川に行き当たり、渡るには十三筋に掛かる橋まで迂回する。

昔は船で渡っていたんだろう。
神崎橋。
どこかで見たような風景かと思ったら、コストコ尼崎倉庫店に行くときに車で渡る橋だわ。

その神崎橋。
こういうのって、よくある。
車で通ったことのある道を、改めて歩いているなんて。
以前は、街道など気にもしていなかったから。

神崎川はこんな感じ。

橋を渡って、ちょっと寄り道。
神崎浄水場。

その少し先に、お地蔵さんの道標がある。
この先は有馬街道となっていて、有馬温泉に至る。

右横には、大坂との表記。

道標を真正面に見る位置には、須佐男神社。
須佐男神社という名の神社は、他にもある。
当然、須佐之男命(スサノオノミコト)を祀っている。

本殿。

神社を出て、尼崎方面に向かう。
ちょっと道に迷っていたら、お地蔵さんを見つけた。

神崎川一心地蔵尊とある。

真ん中の石碑が気になったので覗いてみたら、神崎一心の戦、由来碑と書いてある。
要約すると???
要約しにくいので、原文のまま引用!

 足利高氏 建武中興の恩賞に不平 反逆して鎌倉に走る 新田義貞 後醍醐天皇より追討の命を受ける かえって高氏の反撃に遭い京都へと敗走する
 京の都で再び激戦 今度は高氏軍が敗走する 高氏軍 山陰丹波の地を迂回 兵庫に陣を占める 新田軍と打出の辺りで決戦の運びとなる
 楠正成軍 遅ればせながら参加 神崎の辺りから神出鬼没 一心をこめた戦法で圧勝 高氏軍は遂に九州へと逃げ延びる 世にこれを神崎一心の戦いという

しばしの間、神崎川見ながらの長閑な歩きを楽しんだ。
JRの鉄橋が見える。

少し晴れ間も出てきて、寒さも和らいできた。
ウォーキングには、程よい天気になってきたぞ〜。

ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2024.3.2

小阪街道〜枝切街道(近鉄八尾駅〜JR徳庵駅)①

いつもはネットや文献で多少の下調べをしてから出かけるんだが、小阪街道に関する資料があまり見当たらない。あまりメジャーな街道ではなく、村と村…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る