俊徳街道・十三街道〜余談ですが・・・

前回は菱屋西をゴールとしたので、そこから近鉄小阪駅まで歩いて帰った。
長瀬川沿いは、お気に入りの散歩道ではある。
季節が春なら、桜が綺麗な川沿いの道。

江戸時代の中頃までは、旧大和川の本流だったそうな。

長瀬川については、過去にも何度となくアップしている。

長瀬川をご存知ですか?

春風に誘われて!八尾はるまち散歩めぐり」(駅長お薦めフリーハイキング/近鉄)

大阪府を流れる淀川水系の川、大和川分水として疎水百選に選ばれている。

小阪へ行くまでの間には、延命寺がある。

延命寺、浄土宗のお寺。

亀と鴨(?)が仲良く日向ぼっこ。

さて、次回は十三街道を布施から歩いてみる。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2025.1.6

開運松原六社参り2025 ①

もう1年か・・・。毎年思うが、この六社参り(約13km)を年初に歩けるうちは大丈夫!今年も頑張って完歩を目指そう。 近鉄河内松原駅に…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る