【PR】

野菜を育てる話など・・・その後

3月から、ほうれん草と小松菜に挑戦中。

4月の初旬には、害虫を寄せ付けないようにネットを自作して防御。
全体像は、こんな感じ。

植えたのは、ほうれん草と、

小松菜。

苗ではなくて、種から植えたのでハードルは高めだったけど、なんとか育成中です。
この場所、庭の中では一等地なのでいつまでも専有できず、プランターに移植した。
ほうれん草はも一つだけど、小松菜は何とか生育してくれたよ。

現在の状況は、こんな感じ。
偶然、モンシロチョウが舞い込んできた。
こらこら、卵は生むなよ。

でもって、一等地にはトマトときゅうりと枝豆を苗から植えてみた。

トマト。

きゅうり。

えだ豆。
・・・少々、虫に食われてる。(駆除済み)

夏に向けて、収穫が楽しみだ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2023.6.8

古堤街道を歩く(JR京橋駅〜JR住道駅)①

これまでに大阪から奈良へは、暗越奈良街道、竹内街道、てくてくまっぷ 「恩智越・信貴山朝護孫子寺コース」、てくてくまっぷ 「河内から大和へ …

おすすめ記事

ページ上部へ戻る