初詣・・・石切劔箭神社に

今年も石切さんへ初詣。
いつもと違うのは一人で参拝。
というのは、妻が年末にインフルエンザに掛かって病み上がりなため。

まずは石切の大仏さんにご挨拶をして参道を降りていく。

例年の多いときには本殿に参拝する人の列が500mにもなる。
今日は10時台に到着したので、列も100mほどか。
日差しの中で並んでいると、そんなに寒くはない。
ちなみに帰り際に覗いてみたら(11時台)、列の長さは500mにもなっていた。

順番が廻ってきた。
家内安全、健康で年が過ごせますように!

・・・本殿横のクスノキの御神木。

お参りのあとは、これもいつもの大和屋さんでうどん定食。
う〜ん、温まりました!

お正月気分もそろそろにして、いよいよ歩きに行きますか!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2023.3.20

祝・歴史街道を楽しもうキャンペーン入賞!

街道歩きをしながらインスタにアップした写真が入賞しました。 これは、中高野街道で平野界隈を歩いたときのもの。 中高野街道・・・…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る