【PR】

河内街道(近鉄荒本駅〜JR住道駅)①

先週に続いて、河内街道。
マイナーな街道ではあるが、地元ではあるし、古地図を照らし合わせて街道を探す楽しみもある。
前回の終点、近鉄荒本駅に到着。

早速、このマンションが行く手を遮っている。
戦後に区画整理されたりして、街道がなくなるのも致し方ないが、・・・。

大きな道路で分断されたり・・・。
向こうに渡りたい。

それらしき道も残っているのは有り難い。

昔風の豪邸が現れた。
特に掲示されている解説もないようだが、古くからの家柄ではなかろうか。

また案の定、神社があった。
日吉神社。
社殿は比較的新しい。

ここで道に迷う。
行き過ぎたおかげで、こんな解説版。
西村宗逸の頌徳碑と灯籠句碑があるようだ。

ネット越しに撮ってみた。

行き過ぎたと言っても、明治以降の河内街道には違いない。
探しているのはそれ以前の古道なので、地図を見ながら少し戻ってみる。
あ〜、やっぱりさっきの日吉神社が手がかりだった。

あらためて、神社の西側の道を進む。

ふと横を見ると、公民館の脇に石碑があった。
真宗大谷派西善寺旧跡とあったので、やはり街道であったろうと。

旧河内街道なんだろう。
このあと高倉墓地を左手に見て、さらに進むと柳谷角田観音堂があった。

旧河内街道は、こんな感じ。

河内街道とは関係ないが、何気に哀愁を感じるクリーニング工場跡。

またまた神社があったので、立ち寄っってみた。
栗原神社。

御神燈があった。
寛政と読めるので、1789年から1801年までの期間。
江戸中期にあたる。

由緒は不明らしいが、かなりの歴史はあるようだ。
旧大和川の低湿地の中でも、古くから陸地であったようだ。

さて、お昼ごはんに公園を探したら、川田公園というのがあったので日陰で休憩。
遠くに生駒山の頂上が見える。

最近、逆流性の食道炎で胃がムカムカする。
原因の一つは加齢によるとされるが、好きで年をとっているのではない。

これだけ歩ければ、年齢には負けていないと思うんだが、・・・。

ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2023.6.8

古堤街道を歩く(JR京橋駅〜JR住道駅)①

これまでに大阪から奈良へは、暗越奈良街道、竹内街道、てくてくまっぷ 「恩智越・信貴山朝護孫子寺コース」、てくてくまっぷ 「河内から大和へ …

おすすめ記事

ページ上部へ戻る