俊徳街道・十三街道(楽音寺〜平群)十三峠を越えるぞ〜④

奈良県側に下る前に、十三塚に行ってみた。
左の方から登っていく。
十三峠もこっちから。

十三峠の十三塚。

そもそも十三塚(じゅうさんづか)とは、日本列島各地に分布する、民間信仰による土木構造物だそうだ。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ここの十三塚は、江戸時代中期には広く知られていた。

これも、そうかな?

十三塚をあとにして少し上ると、これが信貴生駒スカイライン。
この方向に十三峠があるようだが・・・。
街道に戻って平群を目指すことに。

暗越峠越えもそうだったが、大阪側は概して急峻な登りになるが、奈良県側は緩やかに下っていく。

足裏の痛みが・・・。
しかし、山だけは登った限りは下りなくてはならない。
街歩きのように、途中の駅から帰途につく事もできない・・・。

杵築(きづき)神社。

天和三年(1683年)の湯釜が伝わり、毎年10月には湯立行事が行われる。

本殿。

山間ののどかな風景だ。

奈良盆地が見えてきた。
大和郡山方面ではないかな。(・・・多分)

駅への道標が立っている。
ありがたい!
平群駅までは、3kmほどか。

さて、どっち?

ここにも案内表示が。

在原業平さんは、この道を通って高安(大阪)の娘さんに会いに行ったんだねぇ〜。

だいぶ下ってきたようだ。

振り返ると、遠くに生駒山の頂上、テレビ塔が見えている。

なにやら土塀のある大きな屋敷が見えてきた。

藤田家住宅。
整った大和棟民家として、重要文化財に指定されている。
ただ、公開はされていない様子。

あと少し。

コスモスが綺麗に咲いていた。

竜田川を越えると駅はすぐそこ。
足裏の痛みも、なんとか持ったわ。

近鉄平群駅に、到着〜。

これで、俊徳街道〜十三街道を完歩となりました。


次回は、中高野街道でお会いしましょう♪

ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2024.1.17

竜田越奈良街道(近鉄信貴山下駅〜近鉄郡山駅)①

年初に開運松原六社参りを済ませたが、街道歩きは今日が今年初めてとなる。出かけるかどうか迷っていたが、天気が良さそうなのでじっとしてられない…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る