中国街道(JR加島駅〜阪神尼崎駅)・・・尼崎城と梅

加島から10㎞程歩いたので、庄下川に出た所で切り上げて尼崎駅に向かう。

反対側に神社が見えた。
桜井神社。

由緒書きを見ると、この辺り尼崎城西三の丸跡に位置するようだ。
また、歴代の尼崎城主の御霊をおまつりしている。

本殿。

境内には、尼崎瓢箪山稲荷神社があった。
瓢箪山稲荷神社と言えば私の住む瓢箪山に本家があるが、関係あるのかな?
由緒書き(解説版?)ではよく分からない。

ここから、「おまけ」をアップした理由、尼崎城と梅!

駅に近づくと、真新しい尼崎城の城郭。
平成30年(2018年)に外観復元天守が完成したそうだ。

こんな立派なお城があったっけ?
実は、家電量販店・旧ミドリ電化(現エディオン傘下)創業者が、10億円以上の私財を投じて天守を再建した上で尼崎市に寄贈したもので、平成30年(2018年)11月30日竣工、平成31年(2019)3月29日から一般公開されている。

実に、見事です!

お城周辺の整備は尼崎市が行い、尼崎城址公園となっている。
公園の一角には梅の花がきれいに咲いている。

おまけのおまけは、これ!
尼崎駅前にあった時計台・・・ではなくて、その右奥にある表示。

過去の台風時の最高水位を表しているようだ。
ここまでくると、恐ろしいとしか言いようがない。

最後に良いものを見せてもらった。(尼崎城のことです)

中国街道は、あと1回で西宮に行き着きそうだ。

ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2023.5.10

長尾街道(近鉄河内松原駅〜近鉄河内国分駅)

前回は、堺市から松原市(河内松原駅)まで歩いた。今日は、その続き。 駅を降りて商店街を北へ向かうと、中高野街道と長尾街道の交点に至る…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る