タグ:#東大阪市
-
近鉄瓢箪山駅前のイルミが進化した???
2022.12.13
詳細を見る街道歩きはさておき、今年も近鉄瓢箪山駅前のイルミをご紹介!御堂筋や中之島の「大阪・光の饗宴2022」には及ぶべくもないが、・・・。 去年も旧ブログで紹介している。 …
-
街道歩き、さいか〜い・・・です!
2022.12.1
詳細を見る結局11月はコロナの罹患もあったし、妻の目の手術があったりで丸々一月歩いていない。12月は再開しますぞ! ではこの間何をしていたかと言うと、もちろん仕事はしていた。それと、…
-
中高野街道(京阪守口市駅〜近鉄布施駅)③
2022.11.7
詳細を見る放出駅の踏切を越えて、さらに南へ。 大阪市には、旧町名継承碑設置要綱と言うのがあります。過去から現在にかけて消滅した町名、また地域住民に長年親しまれ、歴史・文化・伝統に培わ…
-
俊徳街道・十三街道(楽音寺〜平群)十三峠を越えるぞ〜①
2022.10.21
詳細を見るひとまず自宅から、前回ゴールの楽音寺に向かう。十三街道は向こうから。いよいよ十三峠を越えて奈良県の平群まで、頑張るぞ〜! まずは街道から少し東に入ったところにある、…
-
俊徳街道・十三街道(布施〜楽音寺)②
2022.10.18
詳細を見る中環で大きく迂回して、ふたたび十三街道に。遠くに山が見えてきた。 突き当りに道標。これは前回、河内街道を歩いたときにも出会っている。河内街道(JR八尾駅〜近鉄荒本駅…
-
俊徳街道・十三街道(布施〜楽音寺)①
-
俊徳街道・十三街道〜余談ですが・・・
2022.10.14
詳細を見る前回は菱屋西をゴールとしたので、そこから近鉄小阪駅まで歩いて帰った。長瀬川沿いは、お気に入りの散歩道ではある。季節が春なら、桜が綺麗な川沿いの道。 江戸時代の中頃ま…
-
俊徳街道・十三街道(四天王寺〜菱屋西)③
2022.10.10
詳細を見る俊徳街道は、御勝山古墳の東側からさらに東側に向かうのだが、ちょっと寄り道。桑津街道を北に向かうと「つるのはし跡」と言うのがあり、文献に記された中では最古の橋なんだって。 …