北をグルっと、カシャッと!①

1月に入って2回目のウォーキング。
少し暖かい日が続いたので出かけてみた。
今回は大阪メトロのぶらりウォークから、去年開催されたコースを巡ってみる。

正式名称は、「北をグルっと、カシャッと!〜やっぱ好きやねん大阪〜」
OBPから桜の宮へ、源八橋を渡って扇町公園。
北上して天5の中崎町辺りから阪急茶屋町を抜けて、梅田スカイビル。
最後は中之島美術館から中之島を散策するというもの。

去年、同じぶらりウォーク「クイズで巡る!大阪レトロ〜古き良き大阪歩き〜」で、
天王寺〜弁天町あたりのディープな歩きを楽しんだ。
それに比べると北はレトロでありながら、お洒落な街歩きとなりそうだ。
さっそく素敵な藤田美術館。

大川沿いの藤田邸跡公園を通り抜ける。

こんな素敵な公園があったとはね。
入場は無料です。

OBP方面を望む。
暖かいので気持ち良い!

さて公園を抜けて、大川沿いを文字とおり散策。
ちょうど、水陸両用バスに出会った。
流石にこの時期の平日なので、乗客はほとんど居ないが・・・。

帝国ホテルが見えてきた。
このあたりは何度か歩いている。

源八橋手前にある、大阪ふれあいの水辺。

源八橋を渡って少し歩くと、街が次第にごちゃごちゃしてくる。
阪神高速の高架下をくぐる。
歩行者も自転車もフツーに信号無視してるぞ〜。

突き当りにある錦地蔵尊。
この前は、かつての勤務地に近いので何度も歩いているところ。
ちょっぴり懐かしい!

日本で2番目になってしまった、長い長い天神橋筋商店街を横切る。
平日なのにすごい人出。
そっか、昼休み時間だ。
万博の幟が向こうの方まで両側に並んでいる。

今話題の(?)フジテレビ系列、関西テレビの社屋が見えてきた。
もうこの横が扇町公園になる。

扇町公園。
向こう側にキタのビル群が見えている。

公園から見えるカンテレ。
この向こう側はJR環状線の天満駅。

公園を横切って今度は北上すると、左側に有名な北野病院。

更に進むとレトロな感じの天五中崎商店街に入るので、これを西に。

いよいよキタの繁華街に入っていく。

励みになるので、下のアイコンをぽちっとお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2023.3.20

祝・歴史街道を楽しもうキャンペーン入賞!

街道歩きをしながらインスタにアップした写真が入賞しました。 これは、中高野街道で平野界隈を歩いたときのもの。 中高野街道・・・…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る